top of page

マンション管理組合向け支援
マンション管理組合
マンション管理組合向け支援
長年(6年を超えて)理事会・修繕委員会に参加運営に加わってきた経験値から、管理組合の運営とは、管理会社は何をしてくれるものか、また外部有識者(マンション管理士)の活用はしてみたもののその良し悪し、また大規模修繕の施工会社の選定と実施で間違いは起きないのかなど、マンション管理組合に取り巻くホントの話、リアルな体験をもとにどうするべきか考えていただくための下地つくりのお手伝いをいたします。
特に、中小規模のマンションで理事のなり手がいなく管理組合や修繕委員会の運営が停滞、機能していないなど悩みを持たれている管理者、代表者様は参考に聞いてみることからから進めてみてはいかがでしょうか。
マンション管理組合向け コンサルティングメニュー
(1) 大規模修繕工事の進め方
現状の長期修繕計画の見直しや新規計画の策定。
専門家と連携して建物診断を実施し、必要な修繕項目や費用を明確化。
(2) 管理会社選定・評価サポート
現行管理会社の業務評価と改善提案。
管理会社の選定プロセス支援(入札提案書作成、候補選定、条件交渉)
(3) 管理組合運営サポート
理事会や総会の運営手法を改善し、スムーズな議事進行や効率的な意思決定を支援。
議案書や議事録の作成サポート。
(3) 法令義務 タイル診断の実施と対応(ドローンによる赤外線外壁タイル診断)
外壁タイルの剥落(施工不良・浮き)はマンションの安全管理・補修の費用の高さの面からも重要な管理事項。
診断実施時期を工夫することで、大幅節約可能。
無料個別相談申込フォーム
bottom of page